コバックチャレンジ

(0コメント)  
最終更新日時:
How to Survive2(ハウトゥーサバイブ2)のコバックチャレンジ攻略です。防衛のコツややり方を知りたい方は参考にしてください。

コバックチャレンジとは?

コバックチャレンジとは、キャンプレベルの上限を解放するためのイベントです。NPCから受注するのではなく、キャンプにパイロンを建てて、スイッチをオンにすることで開始されます。

基本ルール

コバックチャレンジの基本は以下の通りです。
  • パイロンは建てられる場所ならどこでも良い。
    ※なるべく拠点で最も防衛しやすい場所がおすすめ。
  • チャレンジが始まったら、指定の時間を防衛しながら生き延びる。

攻略アドバイス

コバックチャレンジを攻略するためのアドバイスをまとめています。

●防衛向きの場所を探そう
チャレンジが始まったら大量のゾンビが押し寄せてきます。そのため、周囲に何もない場所で迎え撃つのは無謀です。キャンプを探索し、防衛に適した場所を見つけましょう。

●拠点を作ろう
防衛向きの場所を見つけたら拠点を用意しましょう。序盤はともかく、段差などの自然の地形を利用して防ぐだけでは限界があります。

また、防衛拠点を作る際は広く作りすぎないことが重要です。柵で広く囲ったとしても、内側に出現する可能性が高く、そうなってしまうと柵の意味がありません。

●どんな拠点にしたらいいの?
守りやすさを重視するのであれば、プレイヤーやゾンビが侵入できないエリア(木の密集)を活用した拠点にしましょう。背後をL字型の木々で守り、開けた方角に柵や罠を設置することで戦力を集中させやすくなります。

【拠点例】

チャレンジ内容

Lv10……通常のゾンビが襲撃。
 


How to Survive2攻略WikiTOP
コメント(0)

コメント

削除すると元に戻すことは出来ません。
よろしいですか?

今後表示しない

名前
コメント(必須)
(300文字まで)

必ず「Gamerch ガイドライン」をご覧の上、書き込みをお願いします。
画像
sage機能

対象コメント

選択項目

詳細

※上記の内容はWiki管理者へ通報されます。

通報完了

通報内容を送信しました

エラー

エラーが発生しました

削除しました。

このページをシェアしよう!

タグ

タグ一覧>
サイト内ランキング
1 序盤攻略
2 マルチプレイ募集掲示板
3 よくある質問
4 コバックチャレンジ
5 経験値を効率的に稼ぐ方法
6 裏技・小ネタ
7 素材
8 コバック
9 建物
10 近接武器
ページトップ
メニュー
アクティビティ
コメント 0
loading...
白猫プロジェクト起動ゲーム起動